当店の想い
女性に限ったことではありませんが、
自然と笑顔がこぼれる毎日を過ごしたいと思いませんか?
その笑顔というのは、心や体が健やかであってこそこぼれてくるものかと思います。
健やかというのは、病気が全くないというわけではありません。
難しい病気をお持ちの方でも、笑顔がいっぱいの方もいらっしゃいます。
その方は、心が健やかなのです。
私自身、まだはっきりした病気はありませんが、生理前に頭痛や肩こりがひどくなったり、イライラが増したり、眠くなったりと、不快な症状がよく現れていました。
これは、病院でも、特に異常が見つかることがない症状です。ですが、頭痛などは特に日常生活に支障がおきやすい症状です。生理がもうすぐきそうだなと思うころ、
またあの頭痛がいつ起こるのかと不安になったものです。しかし、漢方の勉強を始めた最初のころ、講師の先生に自分の不安な症状を話すと、すすめてくださった漢方薬がありました。
ひとつは血を補う漢方薬。これはなるほどと思いました。もうひとつは胃腸に関する漢方薬で意外に思ったのですが(よく食べているので)、胃腸の働きが十分でないから、
食べたものがしっかり消化されず、十分に血となることもできないと言われました。教えていただいた通り漢方薬を服用してみましたが、生理前の頭痛がおきなくなったのです。
「うわ〜」って嬉しくなりました。痛むから痛み止めではなく、痛くならない体になるのです。これには感激しました。
私は、製薬会社に勤めていて、西洋医学の新薬の開発に携わっていたのですが、私自身あまり薬を服用することが好きではなく、20代の後半ごろには、「やはり体のキレイの基本は食事だ」と思うようになりました。
食のこともいろいろ勉強したいと思ったのですが、自然の生薬をベースにした漢方薬に興味をもちました。ショウキョウ、チンピ、ケイヒ、カッコン・・・、
台所にもあるようなものが漢方薬に使われているのです。食とつながりが深いと思いました。実際、漢方では食養生、日常生活の養生もとても大切です。人間は自然界の一部であり、
自然の影響をとても受けるという考え方。それは私たちの本来の姿というものを見直させてくれるものだと思います。
漢方薬局と店名をつけてしまいましたが、エキス剤のみの取り扱いで、煎じ薬はしていませんし生薬も在庫をおいていません。
ですが、漢方の考え方を、一人でも多くの方に伝えていき、 自身の健康をコントロールしていっていただけたら嬉しいと思って、このお店を続けています。
皆様が、健やかな毎日を過ごしていけますように。
どうぞ漢方の力を利用されてみてください。
当店の漢方製剤取扱いメーカーは、ジェーピーエス製薬、日水製薬、イスクラ産業、小太郎漢方製薬、ダイオー、一元製薬です。
|